- 2021年1月20日
スマホの除菌ってどうしてる?UV+オゾンの除菌ケースを選びました。
外出後手は洗うけど、持ち歩いて外で使っているスマホって除菌しなくて大丈夫?? ウイルス感染が心配される昨年以来、「除菌」についていろいろ考えるようになりました。 感染対策として、手洗い、うがい、マスクなどいろいろなところで目や耳に入ってきます。そして、スマホの除菌。 コロナ以前の私は、スマホをキレイ […]
普段の生活の中のちょっとしたこと、特別なこと・・・書いています。
外出後手は洗うけど、持ち歩いて外で使っているスマホって除菌しなくて大丈夫?? ウイルス感染が心配される昨年以来、「除菌」についていろいろ考えるようになりました。 感染対策として、手洗い、うがい、マスクなどいろいろなところで目や耳に入ってきます。そして、スマホの除菌。 コロナ以前の私は、スマホをキレイ […]
maman ブックオフでCDやDVDをキャッシュレス買取してもらいました。 昨年の暮れに初めてブックオフでの古着買取をしてもらい、その経験をもとに季節に合わせて2回目は春の卒入学前にブックオフで買取をしてもらいました。 それぞれの買取価格や 今回はここ10年以上大好きだったアーティストのCD/DVD […]
マスクの素材で飛沫拡散防止効果に違いがある・・・ 最近またまたスーパーコンピュータ「富岳」による飛沫拡散防止効果についての検証データが出たようで、ニュースやワイドショーなどでもいくつか目にしました。 2020年8月にも「富岳」での検証データが発表され、その際も私なりに内容をまとめさせてもらい、いろい […]
「『育ちがいい人』だけが知っていること」 話題の書籍で、私も約半年前にSchooの生配信授業にて先生のレクチャーを受け、こちらに記事も書かせてもらいました。 話題、かつ人気の先生の講義だけあって、受講前からとても楽しみで、受講後もいろいろな思いのもと記事を書かせてもらったのを覚えています。 こちらの […]
早いもので10月も半ばとなり、レジ袋有料化から約3か月半となりました。 レジ袋を無料でもらえない生活⁉にも慣れてはきました。 まだまだ不便なところがあったり、レジ袋を買うならどれがいいかとか、エコバッグもう少しいいのがないかなとか、(薄く)アンテナを張って生活している毎日です。 レジ袋 […]
秋になりました。新米がおいしい季節ですよね!! 今朝のZIP!で「令和版!正しい新米の炊き方」というのをやっていたので早速チェック!! 観てみると・・・ これまでそこそこおいしいお米・ご飯をいただくことにこだわってきたつもりの私でしたが、 あれ、知らなかった・・・ 私の炊き方って違ってた!? なんて […]
コロナウイルスの影響で?例年とちょっと違う日々の過ごし方のせいか、今年の夏は何気なく終わり(私の感触です)、9月となりました。 9月となったので・・・・マイナポイント付与が開始となりました! 昨晩、寝る前に日付が9月1日になっていたので早速au PAYでチャージをし、マイナポイントを取得することがで […]
ユニクロのエアリズムマスクが新しくなって発売されているみたいなんだけれど、どうなのかな? 従来のエアリズムマスクと比べてどうなんだろう? 8月下旬に新しいユニクロエアリズムマスクが発売となり、レビュー記事もいろいろ目にするようになりました。 私もこれまで 6月に初代のエアリズムマスクマスクを購入・使 […]
先日、スーパーコンピュータの富岳によるマスクの飛沫拡散防止効果についての解析結果がニュースとなっていました。 布マスクってどれくらい感染防止に役立っているの?? こんな疑問を持っていた方もいたかと思います。 私は6月にユニクロエアロリズムマスクを購入して以来、約2ヵ月間ほぼ毎日のように使用してきてま […]
レジ袋が有料化となって20日ほど経過しました。 やっぱりレジ袋は必要だった! ゴミ捨てなど、日常のいろいろなところでレジ袋を使ってたことを再実感した これは最近の私の主な感想です。みなさんはどうでしょうか? レジ袋有料化が始まる時点の記事で「レジ袋は今後も(購入して)使っていくが、必要最小限になるよ […]