ブログを始めるところから申請に至るまで、たくさんの先輩方の記事から情報をいただき、
無事に申請、合格することができました。
そのアドセンス申請の過程で、確認コードを取得するところがありますが、
参考にした記事ではSMSで取得されているのが多く、
私もSMSで取得しようとしたのですが、なぜかうまくできず・・・・
結果として、通話で取得することになりました。
なぜSMSでの取得ができなかったのか、必死になって調べたことと、
通話で取得したときの状況、気を付けることなど書かせてもらいます。
申請の流れを確認してから、いざ!
先輩方の記事で、アドセンス申請の流れを確認しました。
確認をもとに実際に申請していきます!
2.「お客様のウェブサイト」、「メールアドレス」に入力
(Googleアカウントは取得済)
3.「こちらのメールアドレスにアドセンスの有効な情報をお届けします」
ここは素直に「受け取る」にチェックしました
4. 国を選択
5. 利用規約を確認
6. アカウント作成
名前や住所などを入力します
8.「電話番号を確認してください」というメッセージのもと、
電話番号を入力し、「確認コードを取得」する
ここまでは順調に進んできたと思ったのですが・・・・
電話番号を入力する際の注意点
ここで以下のような画面になり、電話番号を入力し確認コードを取得します。
「電話番号の説明」の下に電話番号を入力して、
「確認コードを取得」のところを押したのですが・・・・
待ってもなかなかメールが届きません( ;∀;)
大事な申請中なので、焦りました。
急いで、「確認コード取得」「電話番号」などで調べました。
その時調べたこと、注意することなどをまとめるとこうなります。
電話番号入力の注意点
- +記号の後に、国コード、電話番号を続ける
- 「+81」の後に、電話番号の最初の「0」を除いた数字を続けて入力する
- ハイフンや空白の入力不要
- Googleアカウントに電話番号を登録している場合は、登録の電話番号にする
これらのことを確認しましたが、やはりSMSは届きませんでした。
この間、3回ほど「確認コードを取得」をポチッとしてしまったと思います。
電話番号の入力が間違っていなければ、SMSが届かない原因としては
も考えられるとのことでした。ですが、この時は設定をチェックする余裕がありませんでした。
後で調べてわかったことですが、私の場合は、
そのため、海外からの通話はできたけど、メールが届かなかったのではと思われます。
通話で確認コードを取得したときの状況
SMSがなかなか届かないので、
ダメ元で、「通話」のほうを選んで「コードを取得」を押しました。
そしたら、
即座に電話がかかってきました!!!
SMSが届かないため、半ばあきらめていただけに、びっくりしました。
急いで電話をとると

という声、そして、すぐに

・・・・Number is
といって、確認コードのナンバーらしきものを言い始めました。
あわてて紙とペンをとってメモしました。
自分のヒアリング能力が不安でしたが、
わかりやすく、ゆっくりと6つのナンバーを言ってくれました。

と言って(多分)もう一度繰り返してくれました。自分がメモしたのを見ながら確認しました。

そんな感じのことを言って電話は切れました。
あっという間のことでした。なんとか確認コードを取得することができました!!
通話で確認コードを取得するとき
- 英語で2回、6桁のナンバーを言ってくれる
- ナンバーが聞き取りやすい場所で
- ナンバーをメモする準備をしておく
10.「サイトをAdsenseにリンク」のページでアドセンスコードをコピーする
11. アドセンスコードをサイトに張り付ける
12.「サイトをAdsenseにリンク」のページで
「サイトにコードを貼り付けました」にチェックを入れ「完了」を押す
「お客様のサイトを審査しています」というメッセージが表示されたら、申請完了です。
まとめ
アドセンス申請の方法については、もっとわかりやすい説明記事がたくさんあると思います。
私も参考にさせていただき、申請することができました。
私は初心者なので、壁に当たったり、間違ったり、戸惑ったりすることも多いです。
その時も先輩方の記事に助けてもらうことが良くあります。
そんな私の「初心者ならでは」の間違いポイント、不安ポイントなど
そこで調べたりわかったりしたことなどについて、今後も書かせてもらいたいと思ってます。
この記事は、アドセンス申請の中で確認コードの取得をする際に
SMSでの確認コード取得がうまくいかない、とか
通話で確認コードを取得する場合はどうなるんだろう、
などと思われる方に、参考にしていただけたら嬉しいです。
アドセンス申請についてはこちらに書いています。
Googleアドセンスに合格することができました!! 2019年半ば、ブログを始めようと思い立ち、 これといったノウハウも何もないところから手探りでひとつづつ、ゆっくり進んできました。 そして、なんとか年内に合格することができ[…]