ご覧いただきありがとうございます★ただいまトップページ改装中です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

新型コロナウイルスの影響でマスク不足!?マスクを買い求めた日々の記録。

新型コロナウイルス対策でマスクが不足しています。

私は乾燥の季節は寝るときなどマスクをして寝たり、
例年インフルエンザの季節には家族のインフルエンザ対策として準備したりするので
いくらかの”ストック”を家に置いているのですが、
それでも新型肺炎拡大のニュースを見るにつけ、1月末あたりから、

ちょっと足りないかも・・・
もう少し買い足しておこう!!

と思うようになりました。

今週あたりから、
各番組で「マスク不足」のニュース、特集などを連日目にするようになりました。

本当に足りないの??
困っている人はどのくらい??
いつまで不足するの??

わからないこと、不安なことが多いですが、
ここでは私がこの数日間あちらこちらとマスクを買い求めたときに感じた「現状」
記録として書かせてもらいます。

マスク購入の履歴

1月末ドラッグストア、ダイソーで

インフルエンザの季節ということで、ある程度のマスクはあった我が家でしたが、

ちょっと買い足さないとマズイかな・・・

と思って、普段良く行くドラッグストアに行ったら、
いつも購入しているマスクが売り切れになっていました。
(それなりの性能で、お求めやすい価格というのもあると思います)

やっぱり・・・
もう少し早く買いに来たら良かった・・・

いつも購入しているマスクは売り切れでしたが、
それより少し高くて良さそうな製品(高騰したわけではなく、もともと高めの商品)は
まだあったので1箱だけ購入しました。

そのあと、すぐ近くのダイソーであの30枚100円のマスクがあったので(この時点では多数あり)
1箱だけ購入しました。

この時購入した商品、それまで我が家で使っていた商品の性能などを調べて
記事にしました。

こちらの記事です(^▽^)/
使っている不織布マスクの性能をチェック!カゼ・ウイルス対策はできている!?│ふろむ50

1月末ネットショップで

ドラッグストアでは1箱しか購入できなかったので、
ネットショップではどうなっているのだろうとみてみました。

メーカー、個別かどうか、大きさなどの違いはありますが、
ドラッグストアで購入したものよりは30枚入りで500円ほど高くなっていました。

どうしようかな・・・

迷いましたが、そうしているうちに在庫数がどんどん減っていくのがわかりました。

大変!!!!

急いで購入しようとしましたが、各出品者の在庫も少なくなっていて、
複数の出品者から購入することになりました。

それでも、とりあえず必要な分は確保できたかな・・・と思って安心していたら
2日後に、出品者のひとつからキャンセルの通知がきました。

ええ~っ、なんで!!!???

出店者側からキャンセルされるには初めてだったのでショックでした。

在庫がなかったのか、もっと高く売りたくなったのか・・・
理由もなくキャンセルされたのでわかりませんが、「マスク不足」をすごく実感しました。

この2日間で、ネットショップのマスク価格も上がっていました。
こんなことならほかの出品者に注文すればよかった、と後悔しました。

2月になり「マスク不足」のニュースが

あちこちで「マスク不足」のニュースを耳にするようになり、
行ける範囲でマスクを売っていそうな店舗をまわってみたりしましたが、
どこも見事に「完売」状態でした。

ネットショップもいろいろ見て回りましたが、どこも「酷い高騰ぶり」でした。
1月末にネットで購入した際は「ちょっと高いかな」と思っていた値段の1.5倍はしました。
それでもまだいい方で、さらに信じられないような値段で売られているものも多数(‘◇’)ゞ
それでも欲しい人は買っているという・・・・

なんだか許せない気持ちと、
キャンセルされたショックもあったので、
「キャンセルされたときの価格より高額なものはやめよう」と思っていました。

コマめに探していると、ごくまれに(⁉)良心的な出品者もいました!!
ですが、そのような商品はあっという間に売り切れてしまいます。

なんとか購入できそうになった「良心的価格」の商品がありましたが、
それは「新規出品者」のもので、評価がありませんでした。
悩むところでしたが、悩んでいる間に数少ない在庫が減っていくので、
思い切って購入の手続きボタンを押しました!!

商品が届くまでの3日間ドキドキしましたが、無時にちゃんとした商品が届きました!
「良心的値段」で販売してくれたことに感謝し、「高評価」させてもらおうと思いました。
(店舗で売っているよりは高いですが、1月末にキャンセルされた商品よりは割安でした)

ドラッグストアでも購入できました!

いろいろな店舗に行っても「完売」続きでしたが、
2月5日、ようやくドラッグストアで見つけ購入することができました。
個数制限はありましたが、値段は1月以前に売っていたのと同じくらいでした。

大型スーパーやその近くにあるドラッグストアなどよりも
ちょっと不便な??ところにある店舗の方が在庫があるのかもしれません。
行ったのがたまたま商品が出たタイミングだったのかもしれません。

10時過ぎに店舗に行って購入することができた翌日、
ダメ元で同じ店舗に行ってみました。
12時を過ぎていた頃だったせいか、さすがにマスクはありませんでした。
空っぽの大きな段ボール箱が2つあるだけでした。

仕方ないと思い帰ろうとしたら、向こうから女性が近づいてきて、

これどうぞ

と言って、マスクを1箱渡してくれました。

ええっ??いいんですか??ありがとうございます!!

言い終わるころには、その方は向こうの方に行ってしまいました。
渡してもらったのは、ちょうど欲しかった「小さめサイズ」のものでした。

後で考えれば、個数制限があって、購入できなかった分を私に渡してくれたのだと思うのですが
その時はその女性が神様のように思えました(ちょっと大げさですが・・)

ありがたいことに、
とりあえず家族に必要かと思われる分のマスクを購入することができました。

マスク不足解消に向けて

メーカーもマスクの増産体制になっているところもあるようです。
マスクの内側に入れるシート(1枚のマスクが長めに使えるように)や、
洗濯で使いまわせるマスクなどを紹介しているニュースもありました。

「マスク不足」を解消するための動きもあると思います。

でも、いつまでこのような状態が続くのかわかりません。
どれくらいのマスクがあると安心なのかもわかりません。

家族の人数、出かける頻度、出かける先の環境・・・などによっても
必要と思われるマスクの数も違ってくるのだと思います。

少なくとも、自分は、ドラッグストアで最後の1箱を譲っていただくことで
とりあえず必要と思える分のマスクを購入することができました。
譲っていただいた感謝の気持ちを忘れずに、
今後しばらくはマスク購入しないでおこうと思っています。

それぞれが必要以上に買い占めないのが大切だと思います。
(必要量がわからないから難しいのですが・・・)

まとめ

今回購入したマスクについてまとめると・・・・

実店舗でも、ネットショップでも、コマめにチェックすることで
うまくタイミングが合えば(それが難しいのですが・・・・)購入できると思います。

ネットショップは、比較的良心的な値段のものを探したつもりですが、
やはり割高になってしまいました。
実店舗でうまく見つけることができれば、マスク不足になる前と同等の価格
購入することができました。

必要な場所、必要な人のところにマスクがいきわたるようになってほしいと思います。

そして、できるだけ早期の新型肺炎の終息を願います。

 

関連記事

新型ウイルス感染予防でマスクの必要性が高まりました。 不織布マスクも店頭で見るだけでかなりの種類のものがあります。 私は普段パッケージを見ながら、値段と相談しながら購入するマスクを選んでいますが、 どのマスクを[…]