ご覧いただきありがとうございます★ただいまトップページ改装中です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

婚活女性が望む「普通の男性」について。50代主婦が思うこと。

婚活女性が望む『普通の男性』。
先日放送の「グッとラック!」で特集されるということで、そろそろお年頃⁉となる娘のいる私としても興味があり、録画して視聴しました。

「普通の男性」の容姿のイメージが星野源さんということで、ネットでもいろいろな声が上がり、トレンドにもなっていました。なかなかの反響です。

番組に登場した婚活コンサルタントの方によると
「星野さんのような見た目で十分です」
「星野さんみたいな見た目でいいです」
と言う婚活女性が多いということ。確かに、こんな言い方をしてしまうと物議をかもしますよね。

番組では星野源さんイメージの外見以外にも「普通」と定義される学歴・仕事、清潔感などについての紹介もあり、それぞれについて街の女性の声、婚活女性の声も聞いていました。

母親目線としても、興味深いこと、考えさせられること、ちょっと共感しづらいことなどありましたが、今後何かの参考になるかもしれないので(⁉)まとめて記事にさせてもらいます。

こんなことを書いています
「婚活女性が望む『普通の男性』」について
*容姿
*学歴・仕事
*清潔感
番組でのアンケート
ロンブー淳さんのコメントに思うこと

「普通の男性」の定義とは?

恋愛コンサルタントの鈴木リュウさんという方によると・・・・

「普通の男性」
【見た目】
身長165㎝以上 体重60~80㎏
星野源さんのイメージ
週1でジム通い
【学歴・仕事】
日大・東洋大・駒沢大・専修大以上など(関東圏でないとわかりづらい)
都内在住⇒年収500万円以上
地方在住⇒銀行など大手企業か公務員
【清潔感】
化粧品をつけて就寝
鼻毛が出ていない
ひげ・爪が整っている
美容室は月1,2回

こういうことになります。

星野源さんを「普通」と言ってしまうのはどうかなとは思うのですが、身長・体重や学歴・仕事については以前(いつの時代⁉)に言われていた「3高」からすれば確かに「普通」になってきているのかなあと思いました。

そして、今の男性はちゃんと化粧水もしているんだなあとちょっとびっくり(時代についていってないです)。でも、ひげ・爪や鼻毛ももちろんお肌もきっちりケアできているのは大切(やりすぎは困りますが)。生活を共にする結婚相手に求めるのもわかります。

番組でのアンケートでは

番組による「普通の男性」について20~40代の女性100人のアンケートよると、

【見た目】
星野源さんの容姿 ⇒ 69/100 が「普通」
身長165㎝以上 体重60~80㎏ ⇒ 76/100 が「普通」

と、容姿については大半の方が頷いているようです。実際の星野さんを目にしたらなかなか「普通」とは言えないとは思いますが、イメージとして「普通」なのでしょうか??

「普通でもなかなかいないような気がします」

そうですよね。「普通」のような気がするけれど、現実にはそんな簡単にはいないんです。そこはみなさん分かっていらっしゃるようです。

【学歴・仕事】
日大・東洋大・駒沢大・専修大以上など
都内在住⇒年収500万円以上 ⇒ 67/100が「普通じゃない」
学歴や年収については「普通じゃない」と思っている人が多いようです。
【清潔感】
化粧品をつけて就寝 ⇒ 54/100 が「普通」
鼻毛が出ていない。ひげ・爪が整っている ⇒ 82/100 が「普通」
美容室は月1,2回 ⇒ 52/100 が「普通」

街角の女性のアンケートなので、なんとなく納得できる結果だなと思いました。

ですが・・・・

表参道で婚活パーティに参加していた女性たちに聞いてみると・・・

「普通かなと思います」
「ちょうどいい」
「恋人にはしないと思うけど結婚したい」 ・・・・・(*_*)

お金をかけて婚活に励む以上、「普通の男性」は最低ライン、だそうです(*_*)

なるほど~~です。「結婚」に対する意気込みも違うし、そのために女性としても「普通(以上)の男性」に認められるべくそれぞれ向上心を持って努力されているハズです。そうでなければなかなかこの「普通」は言えません。

男性側もそれぞれに女性に求めるものがありますしね。

「普通」かどうかについては、結婚にかける意気込みや頑張りによっても違ってくるようです。

母親目線で思うことは・・・・

「普通の男性」について、番組でも皆さんいろいろ話されていましたが・・・・

コーナーの終盤でロンブー淳さんが言われた言葉がすごく納得できるし、大切なことだなあと思いました。
(ネットでも「共感」のコメントが多かったようですね)

それぞれの時代
女性が男性に求めるものが出てくる。
自分が50点なら50点の男性としかマッチングしない。
だからみんな何か
自分を高めようと投資する。
自分にきちんと投資している人しか
投資した分と見合っている人としかマッチングしない。
ということを理解して理想論を語ってほしい。

大型(大物?)芸能人と付き合ってたことを言われると、

何かしら自分が頑張る。
トークスキル、気づかいか何かで点数をアップしないとマッチングしない。

ですよね!相手に理想を求めるだけではなく、こちらも努力・投資しなかればいくら望んだとしてもマッチング(⇒結婚)しないです。

淳さんが頑張ったように、婚活女性たちもきっと頑張っている・・・と思います。

婚活女性たちは特にそういうところに頑張っているから、婚活コンサルタントが定義する「普通」は普通よりもレベルが高くなってしまう・・・

努力や投資をすることは素晴らしいと思います。でも、
ムリがあっては続かない、ウソがあっても続かないと思います。

その努力や頑張りが自然と永く自分のモノとなるように。
「結婚」したら、それからずっと共に生きる日々がつづくのだから・・・・

結婚約25年、母親目線の50代主婦として思いました。