8月下旬に新しいユニクロエアリズムマスクが発売となり、レビュー記事もいろいろ目にするようになりました。
私もこれまで
6月に初代のエアリズムマスクマスクを購入・使用直後のレビュー記事、
2ヵ月間(1枚につき約20回)エアリズムマスク使用した後の記事
を書いてきました。
これまで書いてきたことをふまえ、今回アップデートされたNEWエアリズムマスクについて書かせてもらいます。
アップデートしたエアリズムマスクと初代エアリズムマスクの違い
・仕様面から
・実際に使ってみた点から
今後もエアリズムマスクを使う??
今後も必需品であり続けると思われるマスク。ユニクロマスクは大きく役に立ってくれることと思い、まとめてみました。
どんなところがアップデートされたの?
初代エアリズムマスクから変わったところと言えば・・・・
- メッシュ素材に進化し、通気性が向上
- グレー新色登場
- マスク内側にサイズ明記
ということのようです。では、実際に私が使って感じたポイントについて書いていきます。
軽くて心地よく、通気性も!?
まず、最初に手に取ったときに感じたのは「軽い!!」ということでした。
仕様面で書かれている通り、通気性を向上させるためのメッシュ素材を使用したためでしょうか??
実際に重さを計測してみると、Mサイズの初代マスクは1枚約12gであるのに対し、NEWマスクは1枚約9gでした。
だから(かどうかはわかりませんが)付け心地がとても優しい!!
(初代のエアリズムマスクもかなり優しかったです)
ということで、初代よりもさらに心地よく装着できます。長時間でも大丈夫そうです。
以前の記事にも書いたように、私は初代マスクの通気性にも「慣れて」しまっていてそこまで苦にならなくなっていました。なので「通気性が良くなった!!」と装着してすぐに実感するのは難しいです。「通気性」を計測するのも難しい・・・・
ですが、使用感が初代マスクよりもさらに良くなっていることは確か!
これには軽さ、優しさに加えて「通気性アップ」の効果があるのではと思います!!
注意!通気性が良くなったとしても注意する点は同じです!NEWマスクのパッケージにもこの記述はあります。
激しい運動時及び炎天下でのご使用はお避け下さい。
これは他のマスクについても同様かと思います。気をつけたいですね。
フィット感が良くなった!?
サイズ展開は初代と同じで、私は前回も今回もMサイズを使用していますが・・・
前よりもいい感じにフィットしている!!
と思いました。マスクサイズとしては初代と同じですが、マスクひもにより以前よりも顔にフィットしやすくなったようです。
これによって耳が痛くなりやすいとかいうことも今のところはなく、フィット感向上です!!
注意!個人差もあることなので、逆に以前よりもつけ辛くなる方がいるかもしれません。
肌になじみやすい!?
NEWマスクは新たなカラーとしてグレーも登場しました。私はホワイトを購入しました。
ホワイトですが、初代の「真っ白」ホワイトというよりは、NEWエアリズムマスクは少しアイボリーがかったホワイトのようです。
色の感じ方は人によっても違う顔しれませんですが、私としては「肌になじみやすい」白かなと思います。
扱いやすささらに良し◎
初代のエアリズムマスクも洗濯機で洗え、20回洗っても劣化することなく使うことができました。
手洗いでなくてもいいので負担なく繰り返し使えて大変ありがたかったのですが、今回のサイズ表記でさらに洗濯のあとのサイズ仕分けがしやすくなったのがありがたいです。
複数のサイズのマスクがある場合、パッと見ただけではサイズがわかりにくかったので・・・・
今後も布マスクはユニクロを使っていきたいと思います!
初代のエアリズムマスク発売から約2カ月。
それ以外の「ちょっとした」ことについても改良してさらにつけやすく、使いやすくしてくれたこと、
かつ、マスクとして最も大切な「防御性能」を維持してくれていること、
ホントにありがたいと思いました。
ユニクロの店舗では、初代のエアをリズムマスクとNEWエアリズムマスクの両方を販売してくれているようです。
(店舗によって異なるかもしれませんが、こちらの地域の店舗では両タイプ販売されていました)
今後もマスクが必要な日々が続きそうです。
今アップデートされたはNEWエアリズムマスクが大変気に入っていますが、冬場には少し厚みのある初代エアリズムマスクがいいと思うこともあるかもしれません。今後も両タイプのエアリズムマスクを販売してくれたらいいなあと思います。
環境や状況に応じて不織布マスクも使っていきたいと思っていますが、布マスクは今後もユニクロになりそうです。
(他メーカーでもいいものに出会えたらまた書かせてもらいます)
先日のスーパーコンピュータ「富岳」による飛沫拡散抑制についての検証結果のニュースからも、布マスクにもそれなりの拡散抑制効果があることがわかりました。
(くわしくはこちらの記事から読んでいただけたらと思います⇒布マスクの効果ってどうなの?ユニクロエアリズムマスクを2か月使用後の今考えてみました。│ふろむ50)
ユニクロマスクには防御性能もしっかりと明記されている安心感もあります。
(こういうところが気に入って私はユニクロマスクを使っています)
不織布マスクや布マスク、それぞれの良さや特徴を認識し感染防止していきたいと思います。
先日、スーパーコンピュータの富岳によるマスクの飛沫拡散防止効果についての解析結果がニュースとなっていました。 布マスクってどれくらい感染防止に役立っているの?? こんな疑問を持っていた方もいたかと思います。 私は6月にユニクロエアロリ[…]
2020年6月19日。待望のユニクロのエアリズムマスクが発売となりました。 このマスクを待ち望んでいたい人は多かったようで、(もちろん私も) 全国のユニクロ店舗にはマスクを求めて多くの人が詰めかけました。 私も実際にユニクロ店[…]